CPU | 8ビット(Z80プロセッサに似ている) 4.194304MHz(Super GBは4.295454MHz) |
|
---|---|---|
メモリ | メインRAM | 8Kバイト |
ビデオRAM | 8Kバイト | |
描画能力 | 画面サイズ | 2.6インチ |
解像度 | 160x144(20x18タイル) | |
スプライトの最大数 | 40 | |
スプライト最大数/ライン | 10 | |
最大スプライトサイズ | 8x16 | |
最小スプライトサイズ | 8x8 | |
メディア | ROMカセット | |
最大同時発色数 | モノクロ4階調 | |
価格 | ゲームボーイ:89年4月
\12800 任天堂 ゲームボーイポケット:96年6月 \6800 任天堂 |
**もっと詳しくGB** Z80との違い ゲームボーイのプロセッサでは、次のように、Z80との違いがある 裏レジスタ(BC',DE',HL',AF')の廃止 サイン・フラグとパリティ/オーバーフロー・フラグの廃止 インデックスレジスタ(IX,IY)の廃止 I/O空間の廃止 交換命令の廃止 サイン・フラグとパリティ/オーバーフロー・フラグの条件付ジャンプ/コール/リターン命令の廃止 インデックスレジスタ操作命令の廃止 IN/OUT命令の廃止 第1OPコードにEDを持つ命令を廃止(ただしRETIは、ED 4DからD9へ変更) 8ビット・ロード命令の追加 汎用演算/CPU制御命令の追加